2020年の開運行動振り返りこんにちは♪8月ももうすぐ終わり。今年はお祭りも帰省も旅行も無く、人生で一番静か(?)な夏でした。あ、でも、急な引っ越しでバタバタしていたので、いずれにしろイベントごとの余裕は無かったか(笑)毎年この時期は翌年の風水本の予約が始まり、書店にも並び始める頃ですよね。私も李家幽竹先生の開運風水本と2021年版の八角形ミラーを予約しました!28Aug2020風水-その他-
玄関・キッチン・トイレのマット買い替えこんにちは♪東京は週末からすこ〜し気温が下がって、過ごしやすくなった気がします^^皆様の体調はいかがでしょうか?金の気を溶かしてしまいかねない今年の猛暑ですが、いい加減収まってほしいと願うばかりです。さて、最近は引っ越しに伴い家の中にあるマット類を買い替えました。毎日毎日踏まれ続けるマット類は、いわば消耗品。それだけもらえる運気の消耗も激しいので、定期的な買い替えがおすすめですよ〜!■風水的、マット選びの基準ずばり綿やウールなど「天然素材」が必ず含まれていることです。ポリエステルなどの化学繊維は価格がお手頃だったり洗濯しやすいのが利点ですが、風水で化繊(=自然に還らないもの)は悪い火の気を持っています。これは運にダメージを与える原因...25Aug2020風水-インテリア・住まい-
賃貸でもOK!壁紙チェンジで環境を整えるこんにちは♪昨日、コツコツ進めていたトイレの壁紙の張替えがようやく終わりました!狭くて冷房もない空間なので大変でしたが、自分的にはよく頑張ったほうだと思います(笑)さて、今回はトイレの壁紙の張替えについてのお話です。壁はお部屋の中でも面積が一番大きいので、手軽にイメチェンしたい方にはおすすめですよ〜!■モノトーンはオシャレ。だけど・・風水的に避けたい色以前の記事でも書いた、一面が青黒ストライプのトイレの壁紙・・。おしゃれなんですけどね。圧迫感も無いし。ただ、トイレのダークカラーは体の冷えに繋がるので、入居前から壁紙は絶対変えようと思っていました。■「貼ってはがせる」壁紙で印象チェンジ21Aug2020風水-インテリア・住まい-日々のできごと
可愛く隠そう♡鬼角隠しこんにちは。皆様は今年どんなお盆を過ごされましたか?我が家はお盆であることをすっかり忘れており(仕事はお盆休みなし)、炎天下とコロナ渦の中どこへも出かける気にならず。。近所のホームセンターで息子におねだりされたスズムシのお世話をしながら、鳴き声を楽しんでいます(地味w)さて、今回は「鬼角隠し」についてのお話です。過去に綿レースをピン留めしたり、白いマスキングテープを貼ったり…色々な方法を試してきましたが、とっても良いアイテムを見つけたのでご紹介します♪■鬼角とは?風水では家具や柱、天井の梁などの角を「鬼角(きかく)」といいます。鬼角が当たる部分で過ごすことで常に体を切られる状態になってしまうため、運を落とす原因になります。昔、旦那さ...17Aug2020風水-インテリア・住まい-
入居前の掃除と浄化 こんにちは。 引っ越して約半月が経ち、やっと通常モードに戻りました。 今回の引っ越しは間取りが大幅に変わることもあり、家具の処分や新しい家具の選定、荷解き後の物の配置を決めるために、寝る間を惜しんで進めました。かなり大変でしたが、なんとか終えてひと安心です。 今回は引っ越し前に行った新居の掃除と浄化についてお話しします。特に中古物件の場合は必須の作業ですよ! ■ 悪い気は拭き掃除でリセット 以前の記事でもお伝えしたように、前の住人の方の気が残っているかもしれないため、お掃除風水の拭き掃除と空間浄化を行いました。 【拭き掃除の方法】バケツに水を張り...15Aug2020風水-浄化・掃除・整頓-