風水で気をつけたい、男の子が身につける色と柄の関係こんにちは。最近、私の子どもの取り巻く環境で、風水的な観点で気になった出来事がありました。今回はそのお話です。■同じクラスの男の子から…息子が通う園で、少し落ち着きのない男の子がいます。息子とは同じクラスで基本的に仲良く遊んでいますが、元気すぎてよく手も出るような子です。過去には手や足を出されて鼻血が出たり、歯が抜けてしまったことも。相手のお母さんに話を聞くと、謝りながら「普段から気をつけるよう言い聞かせていますが、動きが大きくて落ち着きがないんです…」とおっしゃっていました。■男の子が身につける色と柄の注意点その子の普段の洋服や持ち物を見てみると、原色や派手なのキャラクター柄が中心。お泊まり会では寝具も同じ状況だったので、どうやら...27Nov2023風水-インテリア・住まい-風水-子育て・妊活-
風水の観点から見た、会社のデスク配置で避けるべき座席とは?こんにちは♪働き方の多様化により、固定の席を設けない「フリーデスク制」の会社も増えてきました。どこに座っても良いので、その日の気分で席を決めている方も多いのでは。ちなみに風水では席の位置で、運の良し悪しが変わるのをご存知でしょうか?今回は特に避けた方が良い席についてご紹介します!13Sep2023風水-仕事-風水-インテリア・住まい-
高層マンションの風水的ポイントと対策:注意点からメリットまでこんにちは♪ 昼間は一望できる景色、夜は煌めく夜景が楽しめるタワーマンションは、立地の良さや魅力的な設備、そして資産価値がありますよね。ただし、風水的には注意が必要なポイントもあります。以下では、4つのケースとそれに対する対策をご紹介します。 12Jun2023風水-インテリア・住まい-
風水で運気アップ!風の通り道のお掃除術こんにちは♪ 2023年は出会いによって運勢が左右される年とされています。ただ、「出会い」と聞くと、恋愛的な出会いばかりを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、それだけではありません。自分にとってプラスになるような人や物との出会いも、日常を楽しませてくれるものです。 そこで今回は、良い出会いをもたらすためのお掃除についてご紹介します♪20Apr2023風水-浄化・掃除・整頓-風水-恋愛・結婚-風水-インテリア・住まい-
ワンルーム、風水の取り入れ方のポイントこんにちは♪キッチン・リビング・寝室など、様々な要素が一つにまとまっているワンルーム。今回はそんなお家に風水を取り入れる際のポイントをご紹介します。08Jun2022風水-インテリア・住まい-
風水で運を良くする、朝の開運行動こんにちは♪暖かさを通り越して、初夏の陽気も感じる季節。日の出時間も早くなってきましたね。3月〜5月は風水では「木」の季節となり、成長や発展のチャンスを掴みやすい時期。この季節、「木」の気を司る朝の開運行動は特に効果的です。今回は朝の開運行動について、4つのポイントをご紹介♪簡単なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。■朝起きたらまずやること窓を開けてまず換気して、衰気(部屋を巡り終わって弱った気)を追い出します。そして朝日を浴びて自身に陽の気も取り入れましょう。更にお水を一杯飲むと、寝ている間に溜まった悪い気をクリアにできます。28Apr2022風水-インテリア・住まい-風水-その他-
同棲のマンネリ、水の気で女性らしさを取り戻そう♪こんにちは♪新生活で同棲を始めるカップルもいらっしゃると思いますが、実は風水的に結婚前の同棲はNGなんです。とはいえ、結婚前に相手のことを知れるなど多くのメリットもありますよね。今回は、同棲を経て結婚した私の実体験(失敗談 笑)も交えてお話したいと思います。夫から女性として見られない、とお悩みの方もぜひご覧ください♪30Mar2021風水-恋愛・結婚-風水-インテリア・住まい-
引っ越しの参考に♪風水的に良い環境・悪い環境こんにちは♪引っ越しの時に風水で気をつけたいのが、住む家の周辺環境。家の中はある程度変えることができますが、周囲の環境だと簡単には変えられません。いくら間取りがよくても周囲の環境次第では悪い影響を受けてしまいます。今回は私の実体験も交えて、風水的に良い環境・悪い環境についてご紹介します!06Mar2021風水-インテリア・住まい-
風水と家相・鬼門の関係とは?こんにちは♪立春も過ぎ、もうすぐ新生活シーズンですね。ここから1ヶ月位は新生活や引っ越しに関連した風水のお話を書いていこうと思います!今回は、家選びや家を建てる際によく話題になる「鬼門(きもん)」を中心としたお話です。TVやインターネットでも鬼門がよく取り上げられ、◯◯の方位の水場はNGなどと紹介されています。私が実践している李家幽竹先生の風水では、鬼門は気にしなくて良いという考え方なので全く気にしていませんでしたが…これだけ世間で取り上げてられていると少し気になってしまったので、鬼門だけでなく風水・家相の違いについても調べてみました。※鬼門や家相の考え方には諸説あるので、今回はその一部と捉えてくださいね13Feb2021風水-インテリア・住まい-
風水的、運の良くなる大掃除こんにちは♪今月から職場が変わってバタバタしており、更新が空いてしまいました…。気づいたら今年も残すところわずか!皆さんの大掃除の進み具合はいかがでしょうか?私はキッチンの換気扇やバスエプロンの内側をやらなきゃと思いつつ、まだ手つかずです(笑)さて今回は、運の良くなる大掃除について5つのポイントをご紹介します。お掃除のついでに、欲しい運も一緒に掴みましょう♪20Dec2020風水-浄化・掃除・整頓-風水-インテリア・住まい-
インテリア風水と旅行風水、何が違う?こんにちは♪今年のコロナ渦で家で過ごす時間が長くなった分、インテリアを見直すにあたり風水も少し取り入れられた方も多いのではないでしょうか。このご時世、おおっぴらには言いにくいのですが…インテリア風水に加えてもう一つおすすめなのが旅行風水です。この旅行風水とは、ざっくりいうと旅行に行って欲しい運を取ってくること。というわけで今回は「インテリア風水」と「旅行風水」の違いについてご紹介します。特にどちらか一方だけ実践している方は、ぜひこの2つの方法を一緒に試してみてください。より効果が実感できますよ♪28Oct2020風水-インテリア・住まい-旅行風水
玄関の◯◯は事故やケガのもと!こんにちは♪今日の東京はとっても寒い!とうとう暖房のスイッチを入れました。我が家から見える富士山も今朝は真っ白い傘をかぶっていて、季節がどんどん進んでいるなぁと感じます。さて実は先日、自転車で派手に転んでしまいまして…。ちょうどこの記事を書いている間も右上腕の打ち身がひどくて、力が入りません(涙)こんな事めったに無いのに何でかなーと思っていたら、風水的にちょっと思い当たるフシがあったので、自戒も込めて今回は「玄関のNG風水」とその対策方法について書いてみました。19Oct2020風水-インテリア・住まい-