軽井沢の旅② キャンドルの森とサプライズ・・軽井沢の旅1日目の夜は、星野エリアにある軽井沢高原教会へ向かいました。夏休みということもあり、最寄りの駐車場が満車だったので、少し離れた臨時駐車場から直行バスに乗り換えます。そのバスの中で知ったのですが、ちょうどこの日は教会のキャンドルナイト最終日とのこと!ワクワクしながら現地に到着すると‥19Jan2018旅行風水L北西方位
軽井沢の旅① 旧軽井沢銀座前回の記事で断念した軽井沢への風水旅行ですが、その年の夏にリベンジしてきました!軽井沢はわが家から見ると、北西方位。得られる運気は財運・ステータス運・玉の輿運などなど金の気を持つ方位です。この頃はすで安定期の妊娠7ヶ月。大きなお腹を抱えてのマタ旅になりました☺︎一泊二日の1日目、まずは旧軽井沢銀座へ♩ブランジェリー浅野屋で、軽井沢限定のショコラブレッドを買って‥↓14Jan2018旅行風水L北西方位
子宝風水実際に意識していたワケではなかったのですが‥結果的にこれが効いたのかな?ということを風水の視点で振り返ってみました。李家幽竹先生の風水では、子宝は悪い「水」の気があると授かりにくく・水回りの環境に気を配ること・周りからのプレッシャー=悪い水の気なのでなるべく耳に入れない方が良いそう。特に後者に関しては、お互いの両親ともに何も言ってこなかったので、ストレスフリーでした。(産後に義母から本当は心待ちにしていたのよね‥的なことを言われ、少しドキっとしましたが;)↓の本の風水お悩みコーナーで、子宝の悩みに幽竹先生の回答が載っています。12Jan2018風水-子育て・妊活-旅行風水L温泉L北西方位
ベビーカーデビュー★息子の体重が増えたせいか、抱っこ紐がしんどくなってきたので先日ベビーカーを買いました。練習も兼ねて、旦那さんと3人でお出かけ♩グランドハイアットのフィオレンティーナ↓07Jan2018日々のできごと
2018年、座右の銘。遅ればせながら、明けましておめでとうございます♩毎年恒例、風水の裏ワザをやりつつ年を越し初詣や初売りなどで三が日を過ごしました。さて、2018年九紫火星の今年。李家幽竹先生の風水では「自分で考えた座右の銘をもつ」というのが開運行動ですが、私の座右の銘は、「私は母である前に女である」です!最近の私は育児で家に籠もりがちで、毎日すっぴんでパンツスタイルが定番化しています。これはまずい(笑)というわけで、まずは・外出しない日も化粧する・家でもスカートorワンピの機会を増やす…を頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)04Jan2018風水-その他-日々のできごと