今日は久しぶりの風水スクールでした。やっぱり先生に会うと元気が出る〜!
そのあとクラスのメンバーでお茶会もしたりとかなり充実。
金曜には同じ部署の男子メンバーの寿退社(!)な送別会もあったりとイベント目白押しでした。
その辺の話はまた後日記事にするとして。。
うちの旦那さん、つい最近まで酷い頭痛や肩こりに悩まされておりました。
家の中に風水的な原因があるのかと思いましたが、
これといった要因が見つけられません。
その話を旦那さんにしたら、
「・・そういえば3月に席替えしてから、会社のデスクの真後ろに柱の角があるんだけどまさかね」
って言ってきたので、
「多分それだよ!席替えしなよ!」
と、強く勧めました。
今は鬼角のない席に移ったお陰なのか、症状も劇的に良くなったみたい。
風水にあまり関心のない旦那さんだけど、この出来事で鬼角の恐ろしさを実感したようです。
ちなみに我が家の鬼角対策は、
梁の部分にはレースを貼り、、
柱の部分には角の保護シールを貼って、植物を置いてます。
今週、幽竹先生の公式サイトに上がっていたチャリティオークションの画像に先生のお部屋が写っていますが、
よーーく見ると、柱や梁に鬼角対策してあるのがわかりますよね。
木の棒の直径を1/4をカットして、
柱にくっ付けている感じでしょうか。
(断面がパックマンみたいな?)
ぜひチェックしてみて下さい(笑)
0コメント