いくつか候補の物件を見に行き、入居を見送った物件をまとめてみました。
■1件目
マンション取り壊しの通知が来たその夜、旦那さんと夜中までSUUMOを検索して、翌日に内見へ。
あまり時間が無い中、今思えばかなり冷静さを欠いていた気がします・・。
部屋には梁や柱がなく、欠けのない正方形の間取り。座山も◎
ただ、窓が小さくて風通しがイマイチ。リビングにも窓がなく、曇りの昼間に見に行きましたが真っ暗でした。
暗さはライトで補ったり明るい壁紙に張替えれば何とかなるし、
何より駅近&保育園も転園せずに済むので、審査の申し込みまで済ませました。
しかしその夜。
「家なんて雨風凌げればよい」がモットー(笑)の旦那さんですが
ここに引っ越したら息子が引きこもりになった夢を見たらしく、やめました!
■2件目
明るくて風通しも◎座山もまぁまぁ。
ただし・・
リビングの窓を開けるとすぐ電柱の変圧器部分?がドーン。
電磁波による悪い火の気(火毒)の影響が気になりました。
(このくらいは植物やカーテンで隠せば◯)
決定的だったのが、お風呂のバスタブ。びっくりするぐらいツヤが無い。
思わずクリーニング済みですよね!?と確認したほど、内側に水垢がこびりついている。。
風水以前に、そんなお風呂に入るのは生理的に無理!でした。
なのでこちらもお見送り。
その後も2件ほど見に行きましたが、広いけど古すぎる&フルリノベ済みだけど狭すぎるなど条件が合いませんでした。
そして5件目。
家探し当初から目をつけていたこの物件、貸しには出ていたものの
住人の退去前だったのでなかなか内見できませんでした。
管理会社に退去予定を確認すると、ある理由で引っ越しが長引いていたそうで・・
続く→
0コメント