今日はコーヒー好きの旦那さんに連れられて、
青山まで行ってきました☺︎
ちょうどお昼時、会場の国連大学は混雑していたので
まずは南青山のCOMMUNE2ndでランチ。
休日の青山界隈は混んでいてランチ難民になりがちですが、
ここは意外と穴場だったりします。
オーガニックやヴィーガン、マクロビ料理を扱ったキッチンカーが集まっています♪
旦那さんはお肉、私はシュリンプにしましたが
お野菜がしっかりついているのでバランス良い感じ。
美味しかった〜♪
ランチの後は国連大学まで移動して、裏手で開催されているTOKYO COFEE FESTITALへ。
たくさんお店があるので、
飲み比べチケットを買って巡って行きました。
↓ G.P COFEE ROASTER ↓
↓ 加堂コーヒー ↓
↓ COFEE COUNTY ↓
ジャズの生演奏を聴きつつ、
ちょっと休憩…☺︎
甘いものが欲しくなったので、
ミニマルのチョコレートをちょっぴり試食。
砕いたカカオが入っていてコクがありました。
そして後半戦。
↓ nagasawa COFEE ↓
せっかくだからと、
最後は長蛇の列が出来ている所にしました。
30分並んだ
↓ TSUKIMI COFEE ↓
私、普段コーヒーを飲まないんですが、お店によって煎り方や豆の産地が違うので
フルーティーだったり、酸味が強かったり、コクがあったりと色々な違いを知ることができました。
私は深煎りの苦めが好きかな〜。
飲むならブラックで、甘いものと一緒が良いです…(笑)
0コメント